障害年金制度ポータルサイト。請求手続きの流れ、障害年金対象者とは?社会保険労務士などの障害年金請求の専門家紹介も行っています。
2014年1月~2014年12月。
781,100円。
丁度、会社で課長に昇進したときの出来事です。
家で、些細なことから妻とけんかになり、つい手を挙げてしまいました。
普段は自分のことを温厚だと思っていたのですが、ちょっと異常行動だなと思い、会社の健康管理センターに相談したところ、心療内科の受診を勧められました。
心療内科に行って、色々話しているうちに、躁うつ病ではないかということになりました。
この時期は、課長昇進、妻の出産など自分の周りの環境が大きく変わってしまって、ストレスが多かったようです。
医師の治療方針としては、しばらくの休職をするべきだといわれました。
会社の健康管理センターにも連絡してもらって、有給休暇など色々な休暇を使用してもらいましたが、結局、1か月ほどで休職扱いとなり、収入が無くなってしまいました。
会社の健康管理センターの看護師のアドバイスにより、障害年金を受け取ることができるはずなので、手続きを行った方が良いとのことで、わらにもすがる思いで申し込みを行いました。
書類の作成など色々自分で行うのは難しいことも有ったので、代行してくれるところを見つけて、書類を記載してもらって、2等級と判定され、年金を受け取ることができました。
最初は、自分で手続きを行える気もしたのですが、自分の精神状態もあまり安定していないので、文章が挑発的になってしまうため自分で手続きを行うことはあきらめました。
主治医にも相談したのですが、とくに精神疾患の場合は、キチンとした判定をしてもらうための書類の記載方法があるので、専門家に任せた方が良いとのアドバイスをもらいました。
主治医から、障害年金の手続きを代行してくれる会社を紹介してもらうことができました。よって、社会保険労務士の力を借りたことになります。
申し込みはインターネットから行うことができました。
メールを中心にして、自分の個人情報や、自分の病気になった背景や、現在の状況、飲んでいる薬等を報告すると、書類を代行して記載してくれるシステムでした。
メールだけでは心配なので、事務所にお伺いして1度だけ面接を行いました。代行会社の担当者からの連絡では、申請の成功率が98%以上なので安心してくださいといわれましたが、その時に初めて失敗することも有るんだと知りました。
自分で行う作業はほとんどなくて、すべて代行業者さんにお任せすることができ、最終的には2級と判定され、年金をもらうことができました。
Copyright(C) 2024 障害年金ドットコム All rights reserved.